学会誌バックナンバー
最終更新日: 2021/03/18
当会会員に郵送しています。VOL.25 NO.3(2020)より最新号を記事の一部をJ-stageにて一般公開いたします。過去のバックナンバーも順次J-stageに公開予定です。下のリストからも一部PDFを閲覧いただけます。
発行年 | 巻・号 | 特集内容 | エディタ,ゲストエディタ |
---|---|---|---|
2020年 | VOL.25 NO.4 | 第25回大会報告 | |
VOL.25 NO.3 | さきがけ 研究予算獲得の物語 | 永谷直久 | |
VOL.25 NO.2 | VRと立体音響 | 山高正烈 | |
VOL.25 NO.1 | 自動走行とVR | 池田聖 | |
2019年 | VOL.24 NO.4 | 第24回大会報告 | |
VOL.24 NO.3 | 令和時代のHMD | 中島康祐 | |
VOL.24 NO.2 | VR応用と新興企業 | 浦西友樹 | |
VOL.24 NO.1 | VRとメディアアート | 中島康祐 | |
2018年 | VOL.23 NO.4 | 第23回大会報告 | |
VOL.23 NO.3 | Bio-inspired Reality-VRからBRへ- | ソンヨンア | |
VOL.23 NO.2 | 超人スポーツ | 稲見昌彦・南澤孝太 | |
VOL.23 NO.1 | 心とVR-ポジティブコンピューティング- | 大谷智子 | |
2017年 | VOL.22 NO.4 | 第22回大会報告 | |
VOL.22 NO.3 | VRにおける安全・安心に向けて | 井村誠孝 | |
VOL.22 NO.2 | プロモーション イノベーター | 橋田朋子・上岡玲子 | |
VOL.22 NO.1 | ゲームとVR | 鳴海拓志・簗瀬洋平 | |
2016年 | VOL.21 NO.4 | 第21回大会報告 | |
VOL.21 NO.3 | 20周年記念特集 これからのVR | 矢野博明 | |
VOL.21 NO.2 | 20周年記念特集 世界のVR | 清川 清 | |
VOL.21 NO.1 | 20周年記念特集 日本のVR | 岩田洋夫 | |
2015年 | VOL.20 NO.4 | 第20回大会報告 | |
VOL.20 NO.3 | デバイスアート | 岩田洋夫 | |
VOL.20 NO.2 | ライフログと健康 | 小木哲朗 | |
VOL.20 NO.1 | 3DプリンタとVR | 矢野博明・嵯峨智 | |
2014年 | VOL.19 NO.4 | 第19回大会報告 | |
VOL.19 NO.3 | 超高齢社会とVR | 伊福部達 | |
VOL.19 NO.2 | プロジェクションマッピング | 岩井大輔 | |
VOL.19 NO.1 | おもちゃとVR | 稲見昌彦・岩城 敏 | |
2013年 | VOL.18 NO.4 | 第18回大会報告 | |
VOL.18 NO.3 | 人・社会のモデル化の最前線 | 井村誠孝 | |
VOL.18 NO.2 | 食とVR | 廣瀬通孝 | |
VOL.18 NO.1 | VR技術と宇宙への夢 | 小木哲朗 | |
2012年 | VOL.17 NO.4 | 第17回大会報告 | |
VOL.17 NO.3 | 文化施設におけるVR~望まれるもの,課題と展望 | 廣瀬通孝 | |
VOL.17 NO.2 | VRと美容 | 原島 博 | |
VOL.17 NO.1 | 東日本大震災を振り返って | 榎並和雅 | |
2011年 | VOL.16 NO.4 | 第16回大会報告 | |
VOL.16 NO.3 | 表現の幅を拡げる立体視 | 小池崇文 | |
VOL.16 NO.2 | 教育訓練シミュレータ | 片柳亮二 | |
VOL.16 NO.1 | 心と脳,リアリティと身体 | 北崎充晃 | |
2010年 | VOL.15 NO.4 | 第15回大会報告 | |
VOL.15 NO.3 | VRと社会,コラボレーションの現場 | 稲見昌彦 | |
VOL.15 NO.2 | 新しい飛躍の時代を迎えた複合現実感 | 木村朝子・柴田史久 | |
VOL.15 NO.1 | 医療から見たVR | 小山博史 | |
2009年 | VOL.14 NO.4 | 第14回大会報告 | |
VOL.14 NO.3 | インダストリアル触感デザイン | 望山洋・井野秀一 | |
VOL.14 NO.2 | 超五感 | 伊福部 達 | |
VOL.14 NO.1 | アンドロイドやエージェントに感じる人の存在感 | 石黒浩 | |
2008年 | VOL.13 NO.4 | 第13回大会報告 | |
VOL.13 NO.3 | インタラクション技術の新展開 | 五十嵐健夫 | |
VOL.13 NO.2 | アクチュエータ・テクノロジー~ヒトとの親和性を求めて~ | 井野秀一 | |
VOL.13 NO.1 | サイバースペースを生きる | 葛岡英明・小林 稔 | |
2007年 | VOL.12 NO.4 | 第12回大会報告 | |
VOL.12 NO.3 | VRとMEMS | 奥山雅則・野間春生 | |
VOL.12 NO.2 | SFとVR | 前田太郎 | |
VOL.12 NO.1 | VRの原点を求めて~江戸・明治~ | 鈴木一義 | |
2006年 | VOL.11 NO.4 | 第11回大会報告 | |
VOL.11 NO.3 | 10周年記念特集 10周年記念祝賀会報告・これからのVR | ||
VOL.11 NO.2 | 10周年記念特集 日本のVR | ||
VOL.11 NO.1 | 10周年記念特集 世界のVR | ||
2005年 | VOL.10 NO.4 | 第10回記念大会 | |
VOL.10 NO.3 | 社会で活きるVR | ||
VOL.10 NO.2 | ユビキタスとVR | 間瀬健二 | |
VOL.10 NO.1 | VRの源流としての錯視・錯覚 | 佐藤隆夫 | |
2004年 | VOL.9 NO.4 | 第9回大会特集 | |
VOL.9 NO.3 | 匂いとVR | 廣瀬通孝・柳田康幸 | |
VOL.9 NO.2 | デジタルヒューマンとVR | 持丸正明 | |
VOL.9 NO.1 | エンタテインメントとVR | 中津良平・星野准一 | |
2003年 | VOL.8 NO.4 | 第8回大会特集 | |
VOL.8 NO.3 | 心理学とVR | 伊藤裕之 | |
VOL.8 NO.2 | 福祉とVR | 伊福部達 | |
VOL.8 NO.1 | デジタルアーカイブとVR | 千原國宏・金谷一朗 | |
2002年 | VOL.7 NO.4 | 第7回大会報告 | |
VOL.7 NO.3 | サイバースペースとVR | 松下 温 | |
VOL.7 NO.2 | スポーツとVR | 竹田 仰 | |
VOL.7 NO.1 | 五感情報通信 | 池井 寧 | |
2001年 | VOL.6 NO.3 | スーパーコンピュータとVR | 松本洋一郎・田村善昭 |
VOL.6 NO.2 | 脳とVR | 酒田英夫・佐藤 誠 | |
VOL.6 NO.1 | 研究委員会報告/IEEE-VR2001 | ||
2000年 | VOL.5 NO.2 | プロジェクタ特集 | |
VOL.5 NO.1 | アウトドア・コンピューティング | 石井威望 | |
1999年 | VOL.4 NO.2 | 子供とVR | |
VOL.4 NO.1 | コミュニケーションのためのVR | ||
1998年 | VOL.3 NO.2 | HMD特集 | 小木哲郎 |
VOL.3 NO.1 | VR文化フォーラム’98 | ||
1997年 | VOL.2 NO.2 | VR文化フォーラム’97 ‐リアリティを越えて‐ | |
VOL.2 NO.1 | 第1回通常総会 特別講演 | ||
1996年 | VOL.1 NO.1 | 設立総会・記念講演会 |