317件中 161~170件を表示
第11回VR技術者認定講習会・試験(アプリケーションコー ス)のご案内 -申込み受付開始-
============================================================================ 第11回バーチャルリアリティ技術者認定講習会・試 … (続きを読む)
第17回日本バーチャルリアリティ学会論文賞表彰式のご報告
今年も,昨年発行の日本バーチャルリアリティ学会論文誌Vol.19No.1~4に掲載されたもののうち, 5編の論文が第17回論文賞として選出され,表彰式が第20回大会(2015年9月10日)内で行なわれました. 受賞者の皆 … (続きを読む)
事務局より(9/9~11の事務局体制について)
9/9(水)~11(金)に第20回日本バーチャルリアリティ学会が開催されますため, 事務局のご対応が遅れる可能性がございます. ご迷惑をお掛けいたしますが,何卒ご容赦ください. (お電話よりメールの方がつながりやすくなっ … (続きを読む)
東京藝術大学芸術情報センター教育研究助手の公募
芸術情報センターは、学内共同利用施設として、上野・取手・ 横浜・千住・奈良を結んだキャンパス情報ネットワークの管理 運用、情報メディアに関連する講義演習、情報技術を用いた 情報発信のサポート等を日常業務として行っています … (続きを読む)
国際会議 ICAT-EGVE 2015 参加募集 (早期登録割引: 9/15まで)
バーチャルリアリティとテレイグジスタンスに関する由緒ある国際会議 ICAT-EGVE 2015(10/28-30@京都)では,現在参加登録を受け付けております. Early bird registrationは9月15日 … (続きを読む)
【ニュースリリース(9月2日)】芝浦工大で学生によるプロジェクションマッピングを9/10夜に実施
【ニュースリリース】芝浦工大で学生によるプロジェクションマッピングを9/10夜に実施 2015年9月2日 特定 … (続きを読む)
ISMAR2015:Call for Tracking Competition
今年,9月29日から10月3日まで福岡で開催される国際会議 The 14th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR 2015 … (続きを読む)
電気通信大学 教員公募(テニュア・トラック助教)(エンタテインメントコンピューティング分野)
UECテニュア・トラック助教制度に基づき,テニュア・トラック助教を募集します. 本制度では,任期は採用日から5年で,3年目に中間評価を,5年目にテニュア資格審査を受けて,研究業績等が極めて優秀であると認められれば,本学の … (続きを読む)
第20回VR学会大会(9/9-11)の参加申込について(オンライン締切後は当日会場にて)
第20回VR学会大会(9/9-11)のオンライン参加申込は8/25に締切となりました. 以後のご参加申込につきまして,当日会場にて承ります. (お支払いは現金のみの受付となりますので,ご了承ください) たくさんの皆さまの … (続きを読む)
※第20回VR学会大会オンライン参加申込み受付締切迫る!(8月25日まで)
============================================================ 第20回日本バーチャルリアリティ学会大会 オンライン参加申込み 締切迫る! 本日8月25 … (続きを読む)